わたしの父は20代で結核の手術をし
10年生きられるかどうかって言われたらしいけど
その後結婚して今のわたしがいます。
父は今75歳で健在です。
でもやっぱり呼吸器は弱いですね~

風邪気味になると1週間以上寝込んでしまうことも
だから体調を崩すとすぐに病院

に駆けつける父。
そんな父が生きがいにしているのは
やっぱり孫です。
孫のみゆは今年受験でした。
最初は市内の高校を考えていたけど
最終的にみゆが選んだ高校はおといねっぷ美術工芸高等学校
当然 通学圏外なので寮に入ります

そんな遠方の高校だけど
合格して何より一番喜んでくれたのは父でした。
合格の知らせを電話したとき
いつも声に力がない父が
すっごく張りがあってイキイキしてるのが感じる
「何としても あと3年は生きなきゃな
」父はみゆの成長と共に生きています。
きっと
高校を卒業したら また「~~~まで生きなきゃ!元気でいよう!」って。
「命あるだけでも良かった!
何としても生きる!
東北人は強いから
」 一度に町が消えた中で被災地の方が言った言葉。
みんな
どんなに辛くても
どんなに悲しくても
生きていこうと思えるような光を見つけて欲しいな。
人は一人じゃないから。

あなたの生きがいは何ですか

人ですか

それとも夢ですか
スポンサーサイト